営業許可申請に向けて


飲食店を開業したいとお考えの方なら必ず通らねばならない関門

”営業許可申請”

私の場合、アドバイスをくれる知り合いもいなかったのでまず保健所に行きました。
”あの〜、飲食店の移動販売をしたいのですけど”そう相談すると、”君が?”と唐突な対応、
”あっ、はい。。。”と答えると、そっけなく
 ”何を営業したいの?” ”カレー屋なんですけど。。。”と答える。
”う〜ん、今まで取りに来た人いないから調べるわ”と。  なにいいっ!!
今までいないのか、それならここでは俺がパイオニアと思いつつ、
”具は何?”と聞かれ、いろいろ答え、その日は改装仕様のコピーをもらい帰宅。


あさる
早速、オークションや近所の業務用機器の店、ホームセンターなどで品物あさり開始。
商品が続々と集まるにつれ、資金が放出!!
棚などをどう車に固定するか悩んだ挙句、スチールラックを利用するのが一番安価だと思い、
組み立て開始。(車屋に相談すると、先が真っ暗な金額を言われてしまいました)



ええよ
福井県では今までカレーの移動販売をなさった方がおられなかったようですが、
材料は火をすべて通すこともあり、
後日電話で了解を頂きました。



加工
組み立てると車のサイズに合うように大学にてパイプの加工を行いました。
火花を散らしながらもなんとかパイプの加工やシンクの作成が完了。
改装仕様を見ながら規格通りに進め、一応納得のいく車になりました。
”なんとか予算内に収まりました”と内心ビフォーアフターのような気分に浸り、いざ保健所へ!!



出陣
保健所につくと3人の方が車両を確認し、いろいろ質問してきました。
ポイントは
”内張りの材質””給排水”運転席との仕切り”です。
男性は”天井、水しみ込むよね?”と、女性は”仕切りが1cmすき間あるよ”と
”うお〜細かいな”と思いつつもこの日は帰宅



気を取り直して
大学にて規格通りに更なる改良です。
(改造のための商品到着まで1週間を費やしました、予定外の出費です。)

またまた機械を操作し、アクリルやパイプの切断を行いました。
天井は撥水加工にするため、シートを貼り付けました。
”こんなん、完璧にしなくても変わらないよな”と愚痴も言いつつ作業完了。

完成すると超プラス思考的な考えで”まあ、天井は前より見栄えが良くなったし、
仕切りがぴったり付いたおかげで
エアコンの利きがいい”と思いました。



次の日
いざ、再度保健所を訪ねると、お昼過ぎたあたりということも合って、
何人もの方がお昼寝中でした。

”こっちは真剣勝負に来てるんだぞ”という気持ちを抑え、
”すいません”と声をかけると、おばちゃんが向かってきました。

以前、訪ねたこともあり、書類を先に記入し、金額を払いました。(意外と高いよ)
その後、車両を見せると、
”よくできてるよ”と言われokが出ました。許可証ができるのは1週間後とのこと。

喜びにつかるまもなく、場所探ししなきゃと思う今日この頃です。
2004年10月28日現在

やっと来た
今日(11月4日)届きました。あとは味の探求だな。


フレームがうまく表示されない場合はこちらをクリックしてください

inserted by FC2 system